先日のスクールの授業、頚椎の調整から始めました。
頚椎の調整については、私たちはとても重要視しています。
頚椎の調整は即、神経伝達、リンパ流、血流、頭蓋リズムなどの改善につながります。
そして、後で行う体の各所の調整がやりやすくなることもあるのです。
この日も触診からの調整を練習しました。
私たちの教える触診法は、検査をしつつ調整が出来てしまうこともある優れたテクニックです。
調整法も、いわゆるデバーシファイドも教えますが、基本的にはオリジナルのやさしい調整法を主力に教えています。
頚椎の調整は、整体師としての基本になる重要な科目ですね。
参考にこちらの動画をどうぞ。
超実践派・鎌倉整体スクールby健康増進クレニオセラピー協会のHPはこちら

にほんブログ村
代表兼 鎌倉整体スクール主宰:遠藤
西鎌倉カイロプラクティックセンター(神奈川県鎌倉市)
副理事長:京元先生
京之助カイロ整体院(埼玉県さいたま市)
理事:八木先生
こやぎカイロ整体院(神奈川県相模原市)</span>
理事:谷口先生
ガハハカイロプラクティック整体院(埼玉県川越市)
カテゴリ
タグ